拝啓 師走の候 新型コロナウイルスによる影響で大変な状況ではございますが、皆様におかれましてもご苦労はいかほどかと拝察致します、
さて、新型コロナウイルスの感染状況が刻々と変化する中、当寺でもご祈祷を行ってよいのか困惑し、また行うのであればどのような形が安全であるのか思案しておりました。そのため、ご案内が遅れましたこと申し訳ございませんでした。
令和3年長桂寺大祈祷は、市内のご寺院様の動向も鑑み、ご参拝者、スタッフ、寺族の感染症予防に取り組みながら下記のとおり執り行いたいと存じます。
例年とは違った形となりますが、内容を充分にご確認下さり、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
合掌
お電話による新規のお申込みはできませんのでご了承下さい。
FAXもしくはメールでお申し込み下さい。
@FAXで12月25日までにご送信ください。
Aメールで12月25日までにご送信下さい。
当日の新規のお申込みは、密を避けるため、できる限りご遠慮願います。
事前にお申込下さいますようお願い申し上げます。
当日でもお申込を受付することはできますが、次の注意点をご確認下さい。
【注意点】
@お札ができるまで外でご待機いただきます。
A2混雑状況によっては後日のお渡しとなります。
【2日にご参拝の方】
当日、受付でお支払い下さい。祈祷後、お札をお渡し致します。
【2日にご参拝できない方】
1月4日〜7日までにご郵送致します。お札が到着後、振込用紙を同封致しますので、郵便局でお振込みをお願い致します。
(1) だるまとお守りのお求めについて、数に限りはございますが、売店(外テント)でご購入できます。だるまとお守りのご祈祷もできます。事前のお申込みは不要です。
(2) 本堂は換気のため、窓を開けたままご祈祷を致します。また、人数制限のため、外でお待ちいただくこともございます。温かい服装でお越し下さい。
(3) 感染症対策のため、境内地でのご飲食を禁止とさせていただきます。例年、無料なめこ汁の配布と屋台での食べ物の販売をしておりましたが令和3年は中止と致します。
(4) ご参拝はマスクの着用、手指のアルコール消毒をお願い致します。
祈祷料 | 祈祷札の大きさ |
---|---|
@ 2,000円 | 約 5.0cm×24cm |
A 3,000円 | 約 5.5cm×30cm |
B 5,000円 | 約 6.0cm×37cm |
C 10,000円 | 約 8.0cm×45cm |
家内安全 | 交通安全 | 厄災消除 | 開運厄除 |
方位除災 | 商売繁昌 | 事業繁栄 | 業績向上 |
諸願満足 | 安産満足 | 身体健全 | 健康長寿 |
病気平癒 | 無病息災 | 心願成就 | 学業成就 |
合格祈願 | 就職成就 | 良縁成就 |
<令和3年の厄年> (年齢は数え年です) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
後厄 | 本厄 | 前厄 | |||||
男の大厄 42才 | 昭和 54年生れ | 昭和 55年生れ | 昭和 56年生れ | ||||
女の小厄 37才 | 昭和 59年 | 昭和 60年 | 昭和 61年 | ||||
女の大厄 33才 | 昭和 63年 | 昭和 64年 平成 元年 |
昭和 平成2年 | ||||
男 25才の厄年 | 平成8年 | 平成9年 | 平成10年 | ||||
女 19才の厄年 | 平成 14年 | 平成 15年 | 平成 16年 | ||||
幼児 4才の厄年 | 平成 29年 | 平成 30年 | 平成 31年 令和 元年 |
||||
男女 61才の厄年 | 昭和 34年 | 昭和 35年 | 昭和 36年 |
(但し満年齢)
13才詣り ・ 男女平成21年生まれ
【曹洞宗 冨雄山 長桂寺】
〒371-0113 群馬県前橋市富士見町漆窪187番地
TEL:027-288-3880 FAX:027-288-1180
Copyright (C) 2012 長桂寺. All Rights Reserved.