令和7年 長桂寺 大祈祷
2025年1月2日 5:00 pm
令和7年の長桂寺の大祈祷も
晴天に恵まれた中で
本日無事に円成いたしました。
新しい一年が皆様にとって
より良い一年になりますよう
心よりご祈念申し上げます。
長桂寺では、
ご祈祷をご希望される方を
随時受け付けております。
祈祷料や祈祷内容などはホームページの
大祈祷ページでご確認くださいませ。
https://chokeiji.jp/kito/
ご不明な点はお気軽にお問合わせください。
【カテゴリー:お寺のこと】
曹洞宗 冨雄山 長桂寺
お寺のこと
2025年1月2日 5:00 pm
令和7年の長桂寺の大祈祷も
晴天に恵まれた中で
本日無事に円成いたしました。
新しい一年が皆様にとって
より良い一年になりますよう
心よりご祈念申し上げます。
長桂寺では、
ご祈祷をご希望される方を
随時受け付けております。
祈祷料や祈祷内容などはホームページの
大祈祷ページでご確認くださいませ。
https://chokeiji.jp/kito/
ご不明な点はお気軽にお問合わせください。
【カテゴリー:お寺のこと】
2024年8月1日 7:00 pm
お盆は、お彼岸とならんで昔から行われている大切な仏教行事の一つです。
また正月とともに1年の大切な区切りであり、多くの親類縁者が顔を合わせ、大切な方々との「つながり」を再確認する機会でもあるでしょう。
お盆の時期は地方によって様々ですが、一般には7月15日、あるいは月遅れ盆(8月15日)や旧盆(旧暦7月15日)のいずれかに行われるのが一般的です。その歴史は古く、『日本書紀』の中にはすでにお盆行事の記録が残っています。
この世に生きる私たちと、大切な亡き人とが触れ合う大切な行事です。久しぶりに故郷に集まった家族や親族と共に過ごす楽しい語らいの時間を、生死を越えた「つながり」の尊さを再確認しながら、大切に過ごしたいものです。
曹洞宗冨雄山
長桂寺ホームページ
https://chokeiji.jp/
長桂寺運営 宗教宗派不問
一般墓・樹木葬墓分譲中
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
https://keiyoreien.jp/
【カテゴリー:お寺のこと】
2022年8月1日 6:00 am
盂蘭盆会(お盆)は、昔から行われている大切な仏教行事の一つです。
今年は8月13日(土)~16日(火)になります。
この世に生きる私たちと、大切な亡き人とが触れ合う大切な行事です。
生死を越えた繋がりの尊さを再確認しながら大切に過ごしましょう。
長桂寺ホームページ
http://chokeiji.jp
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
http://keiyoreien.jp/
【カテゴリー:お寺のこと】
2022年3月21日 6:00 am
お彼岸は春と秋との2回あり、
春分・秋分の日を中日(ちゅうにち)とし、
前後3日を合わせた7日間をいいます。
ご先祖さまや自然に感謝をささげる
仏道精進の期間で日本独自の仏教行事です。
お彼岸にはお寺の法要やお墓参りに行き、
亡き人へ思いをはせ、感謝のまことをささげます。
まだまだコロナ禍で遠方のお墓などへ
お参りすることが難しい方もいらっしゃるでしょう。
そのような時はご自宅の仏壇に手を合わせたり、
仏壇がない場合には手を合わせてご先祖様に感謝しましょう。
合掌
【カテゴリー:お寺のこと】
2021年8月13日 6:00 am
今年もお盆を迎えました。
お盆はご先祖さまへの感謝の思いを
捧げる行事のひとつであります。
皆さまもご先祖さまに感謝を伝えましょう。
例年だとお盆に合わせ里帰りをされる方も、
新型コロナウイルスの感染が拡大しており、
自粛せざるを得ない方も多いかと存じます。
その場合には、ご自宅からでも、
ご先祖さまへの御恩に感謝をし、
どうぞお手合わせください。
合 掌
長桂寺ホームページ
http://chokeiji.jp
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
http://keiyoreien.jp/
【カテゴリー:お寺のこと】
2020年3月1日 6:00 am
「お彼岸」は〝春〟と〝秋〟との2回あり
春分・秋分の日を中日(ちゅうにち)とし
前後3日を合わせた7日間をいいます。
今年の春のお彼岸は3月17日(火)~23日(月)です。
3月20日(金・祝)の春分の日が中日ですね。
ご先祖さまや自然に感謝をささげる仏道精進の期間で
日本独自の仏教行事です。
お彼岸には
お寺の法要やお墓参りに行き
亡き人へ思いをはせ
感謝のまことをささげます。
【カテゴリー:お寺のこと】
2019年12月9日 6:00 am
来春の1月2日(木)に長桂寺の恒例の〝 大祈祷〟を行います。
檀家様を問わず、
大勢の参拝をいただいております。
ぜひ、お足をお運びください。
http://chokeiji.jp/event/ <大祈祷>
【日時】令和2年1月2日 木曜日
【開始時刻】
午前の部/9時 10時 11時
午後の部/1時 2時 3時
*祈祷開始時刻15分前にはお越し下さい。
*祈祷時間は、開始時刻より30分程度です。
【祈祷内容】
・家内安全 ・厄災消除 ・交通安全 ・良縁成就 ・商売繁昌
・事業繁栄 ・業績向上 ・諸願満足 ・身体健全 ・学業成就
・ 方位除災 ・安産満足 ・心願成就 ・就職成就 ・病気平癒
・子育地蔵尊*
* 子育地蔵尊は2,000円のお札のみです。
1月2日に御用があって来られない方には、
随時、ご祈祷をさせて頂いております。
ご祈祷をしたお札を郵送でお送りさせて頂きます。
詳しくは長桂寺へお問い合わせください。
長桂寺ホームページ
http://chokeiji.jp
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
http://keiyoreien.jp/
【カテゴリー:お寺のこと】
2019年10月14日 6:00 am
台風15号ならびに19号による被害を受けられた
皆様に心よりお見舞い申し上げます。
甚大な被害をもたらし、浸水や停電が続く地域もあります。
被害に遭われた方々へは、
謹んでお見舞い申し上げますとともに、
一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
長桂寺(前橋市富士見町漆窪) ホームページ
長桂寺運営 「ふじみ桂葉霊園」 (宗教宗派不問) ホームページ
【カテゴリー:お寺のこと】
2019年9月12日 6:00 am
関東地方を中心に甚大な被害をもたらした台風15号により、
お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
長桂寺(前橋市富士見町漆窪) ホームページ
長桂寺運営 「ふじみ桂葉霊園」 (宗教宗派不問) ホームページ
【カテゴリー:お寺のこと】
冨雄山 長桂寺(ふゆうざん ちょうけいじ)
〒371-0113 群馬県前橋市富士見町漆窪187番地
TEL:027-288-3880 FAX:027-288-1180
Copyright (C) 2012- 長桂寺. All Rights Reserved.