富士見かるためぐり 「群馬用水」
長桂寺から、
北に行くと直ぐに「群馬用水」から流れています。
この時期、豊富な水が流れています。
用水のほとりには【富士見かるた】の立て札が立っています。
【富士見かるた】
農地うるおす 用水二つ
富士見村(現前橋市富士見町)には大きな河川がなく、日照りの年には干害を受けたことがしばしばでした。木村与作、椛沢政吉によって、赤城大沼用水が完成し、昭和四十三年(1968)には群馬用水が完成して農地は干害を受ける心配はなくなりました。また、平成十年(1998)には赤城西麓用水も通水されました。
※お子様が用水付近で遊ぶのは大変に危険です。
どうかお気をつけ下さい。
長桂寺ホームページ
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
コメントを残す