長桂寺からのお知らせ
ふじみ桂葉霊園樹木葬墓苑はシンボルツリーを中心に、個別埋葬タイプ(個別墓)、共同埋葬タイプ(共同墓)及び合祀タイプ(合祀墓)が一体となった、宗旨・宗派を問わない墓苑です。
お墓の後継者がいない方、無縁になってしまう可能性がある方、墓じまいを考えている方は、ご相談ください。
詳しい資料のご請求は、メールもしくお電話でお気軽に!
電 話 027-288-3880(代表)
027-288-1533(直通)
メール fujimikeiyo★gmail.com
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
◎ふじみ桂葉霊園のホームページでも「樹木葬墓苑」の
ご紹介ページの制作を現在進めております。
しばらくお待ちください。
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
http://keiyoreien.jp/
2022年12月25日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
拝啓 師走の候 新型コロナウイルスによる影響で大変な状況ではございますが、皆様におかれましてもご苦労はいかほどかと拝察致します、
令和5年長桂寺大祈祷も、ご参拝者とスタッフ、寺族の感染症予防に取り組みながら下記のとおり執り行いたいと存じます。
ご内容をご確認の上、ご希望の方はお申込みください。
合掌
日時 令和5年1月2日(月曜日)
●受付+ご祈祷+お焼香+お札のお渡し
【内容】合同でのご祈祷となります。
ご祈祷からお渡しまで約30分です。
次の①~⑤のいずれかにお越し下さい。
受付時間 祈祷開始時間
① 8:40~ 8:55 9:00
② 9:40~ 9:55 10:00
③ 10:40~10:55 11:00
④ 12:40~12:55 13:00
⑤ 13:40~13:55 14:00
●受付+お焼香+お札のお渡し
【内容】ご祈祷済みのお札をお渡し致します。
13:40~15:30にお越し下さい。
お申込方法はホームページをご覧ください。
http://chokeiji.jp/kito/daikito.html
◎長桂寺では、令和5年の祈祷をご希望される方を随時受け付けております。
ご祈祷をご希望される方は、ホームページでご確認ください。
https://chokeiji.jp/kito/
2022年12月14日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
樹木葬は、自然葬の一部で、やがては自然の土に帰っていくという「自然への回帰」という点で石のお墓とは異なる新しいお墓の形となります。
ふじみ桂葉霊園樹木葬墓苑はシンボルツリーを中心に、個別埋葬タイプ(個別墓)、共同埋葬タイプ(共同墓)及び合祀タイプ(合祀墓)が一体となった、宗旨・宗派を問わない墓苑です。
お墓の後継者がいない方、無縁になってしまう可能性がある方、墓じまいを考えている方は、ご相談ください。
詳しい資料のご請求は、メールもしくお電話でお気軽に!
電 話 027-288-3880(代表)
027-288-1533(直通)
メール fujimikeiyo★gmail.com
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
◎ふじみ桂葉霊園のホームページでも「樹木葬墓苑」の
ご紹介ページの制作を現在進めております。
しばらくお待ちください。
長桂寺運営 宗教宗派不問
「ふじみ桂葉霊園」ホームページ
http://keiyoreien.jp/
2022年10月1日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
拝啓 師走の候 新型コロナウイルスによる影響で大変な状況ではございますが、皆様におかれましてもご苦労はいかほどかと拝察致します、
令和4年長桂寺大祈祷も、ご参拝者とスタッフ、寺族の感染症予防に取り組みながら下記のとおり執り行いたいと存じます。
ご内容をご確認の上、ご希望の方はお申込みください。
合掌
日時 令和4年1月2日(日曜日)
●受付+ご祈祷+お焼香+お札のお渡し
【内容】合同でのご祈祷となります。
ご祈祷からお渡しまで約30分です。
次の①~④のいずれかにお越し下さい。
受付時間 祈祷開始時間
① 8:40~ 8:55 9:00
② 9:40~ 9:55 10:00
③ 10:40~10:55 11:00
④ 12:40~12:55 13:00
●受付+お焼香+お札のお渡し
【内容】ご祈祷済みのお札をお渡し致します。
13:40~15:00にお越し下さい。
お申込方法はホームページをご覧ください。
http://chokeiji.jp/kito/daikito.html
◎長桂寺では、令和4年の祈祷をご希望される方を随時受け付けております。
ご祈祷をご希望される方は、ホームページでご確認ください。
https://chokeiji.jp/kito/
2021年12月17日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
お健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます
昨年は大変お世話になりありがとうございました
本年も宜しくお願い致します
合 掌
2021年1月1日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
拝啓 師走の候 新型コロナウイルスによる影響で大変な状況ではございますが、皆様におかれましてもご苦労はいかほどかと拝察致します、
さて、新型コロナウイルスの感染状況が刻々と変化する中、当寺でもご祈祷を行ってよいのか困惑し、また行うのであればどのような形が安全であるのか思案しておりました。そのため、ご案内が遅れましたこと申し訳ございませんでした。
令和3年長桂寺大祈祷は、市内のご寺院様の動向も鑑み、ご参拝者、スタッフ、寺族の感染症予防に取り組みながら下記のとおり執り行いたいと存じます。
例年とは違った形となりますが、内容を充分にご確認下さり、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
合掌
日時 令和3年1月2日(土曜日)
●午前 9:00~12:00
(受付+ご祈祷+お焼香+お札のお渡し)
【内容】設定時間を設けず9時~12時で人数が集まりしだい、
随時ご祈祷を開始致します。
・1回の祈祷時間は約15分です。
・本堂内における人数制限がございます。
・受付順に本堂内にご案内致します。
●午後 1:00~3:00
(受付+お焼香+お札のお渡し)
【内容】ご祈祷済みのお札をお渡し致します。
お申込方法はホームページをご覧ください。
http://chokeiji.jp/kito/daikito.html
2020年12月18日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
厄年とは、災難や障りがふりかかりやすい年のことです。下に示した厄年早見表の中でも、男性の42歳は「死に」、女性の33歳は「散々」に通じるという語呂合わせから、大厄といわれています。また、古くから42歳、61歳という年齢は、社会における重要な年回りとされ、地域の祭事においても大切な役割を務めることが多かったのです。そのため厄年の「やく」とは、祭事を行う「役」のことでもあるといわれています。その役を務めるにあたって行動を慎み心身を清浄にするためにお祓いを受けたのが厄除けの始まりであるとも考えられています。
方位除けには大きく分けて2つの種類があります。1つは「年回り」による方位除けで、人が生まれながらに持っている本命星が、その年に方位盤のどの方向に位置しているかで吉凶を占います。下の表は、この「年回り」により、特に注意しなければならないとされる年齢を一覧表にしたものです。そして、もう一つが転居や旅行など、文字通り行く先の「方角・方位」による災いを防ぐための方位除けです。方位除けのお祓いを受けて、大難を小難に、小難を無難に収めます。
■厄除け、方位除けは、長桂寺へ。
http://chokeiji.jp/
■1月2日の大祈祷のご案内
http://chokeiji.jp/kito/daikito.html
■祈祷のご案内(随時受付中)
http://chokeiji.jp/kito/
2020年12月1日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
東日本大震災に被災され亡くなられました方々のご冥福をお祈りいたします。
また、被災された方々への心よりのお見舞いと、その地域の一日でも早い復旧復興を祈念申し上げます。 |
2020年3月11日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
ご承知の通り、世界各地そして日本各地において、新型コロナウイルスによる感染が拡大しております。一刻も早い事態の収束を願うとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をご祈念申し上げます。
長桂寺
2020年2月25日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)
謹んで新春のお慶び申し上げますとともに、平素の格別なご厚情に感謝申し上げます。
今年も皆さまのご繁栄とご多幸を心よりご祈念申し上げます。
毎年1月2日(木)は長桂寺の恒例の〝 大祈祷〟を行います。
檀家様を問わず大勢の参拝をいただいております。
ぜひ、お足をお運びください。
http://chokeiji.jp/event/ <大祈祷>
【日時】令和2年1月2日 木曜日
【開始時刻】
午前の部/9時 10時 11時
午後の部/1時 2時 3時
*祈祷開始時刻15分前にはお越し下さい。
*祈祷時間は、開始時刻より30分程度です。
【祈祷内容】
・家内安全 ・厄災消除 ・交通安全 ・良縁成就 ・商売繁昌
・事業繁栄 ・業績向上 ・諸願満足 ・身体健全 ・学業成就
・ 方位除災 ・安産満足 ・心願成就 ・就職成就 ・病気平癒
・子育地蔵尊*
* 子育地蔵尊は2,000円のお札のみです。
1月2日に御用があって来られない方には、 随時、ご祈祷をさせて頂いております。 ご祈祷をしたお札を郵送でお送りさせて頂きます。
詳しくは長桂寺へお問い合わせください。
http://chokeiji.jp/kito/
2020年1月2日 6:00 am |
カテゴリー:長桂寺からのお知らせ |
コメント(0)